2007/06/02

「Toshiki Yagisawa Selection Ver.1.0」展

場所が分かりにくい
というか同じ番地を20分間徘徊してしまった

大江戸線の落合南長崎駅から道なりに進んで、セブンの手前の建物の3階
特に目立つ看板とかがないから注意とりあえずセブンの手前の建物の3階



6~7坪ほどのワンルームに6名のアーティストによる9つの作品が展示してある

アートアワード東京2007にも出展していた谷口真人氏の作品などもあり全体的に惹きつける魅力のある作品が多い

しばらく作品を見て回っていると、一人の男性が声を掛けてきた
彼の名前は八木沢俊樹
このギャラリーのキュレーターである

しばらくキュレーションがネットと結びつくことで創造される価値と、アーティストと出会えるキッカケが増えたという話で盛り上がる

確かに、この企画を知ったのもTabでのコメントの多さに興味を持ったという経緯があり、キッカケとしてウェブは大きな意味を持っている
個人が情報を発信するコストが無料になったことでバイラルは加速した
実際問題、彼が10年前に同じキュレーションをしたところでこれほどの大盛況は見せなかっただろう

本当にいい時代になったものだ

そして、やはり実際に作品と触れることのできる物理的な場というものの重要性も改めて感じさせられた
心の中にはウェブは万能だという感情があり、元手を要することなく新しい時代のキュレーションを確立することが出来ると考えていたが、実際の空間の持つエネルギーというものはやはり大きいし全てだ

ただ、八木沢さんのような、いち若者がギャラリーを持ち、集客を出来るようになっている事実もまたウェブの恩恵によるものであり、キュレーション2.0が市民権を得る日も近いのではないか?

しばらく話し合った後「いっぱいアーティストを抱えるようになったら、専用のウェブで、興味のある人たちに作品に投票をしてもらって、その結果の上位作品を展示するとかも面白そうですよね?」と聞いてみると「でも最終的なフィルターはオレだし、そこが価値だから、点数とかっていうのは好きじゃないなぁ」と一瞬で切り返される

もちろん八木沢さんの眼鏡にかなったのだけを本戦という形で投票のレースに載せるという意味で言ったのだが、まぁそんなことはどうでもいい
彼のキュレーターとしての信念みたいなものをガツンと感じることが出来たし満足だ
こういうパワーが時代を引っ張っていくものだと思っている
信念や狂気、怒り(ココでは関係ない)が大きなパワーを生むのだ

よいしょする訳ではないが、若さと熱さを兼ね備えた八木沢さんからはしばらく目が離せない
要チェックだ
負けてはいられないが、彼の活動には大きな興味を抱いている

一緒になって面白いことができたら更に最高だ
どうでしょうか八木沢さん?笑

東京都新宿区西落合4-3-1 フジビル3Fでの夕

30分ほどお喋りをして刺激を貰った後の空は綺麗だった

次に彼に会うのは7月の中旬に新宿にオープンするというバーでだろう
それも激しく楽しみだ


「Toshiki Yagisawa Selection Ver.1.0」展